
トップメッセージ
新しいTAKANOSUは、
ウェルネス創造企業として、
新しい一歩を踏み出します。
弊社はおかげさまで創業60年を迎え、昨年、本社を砺波市のランドマークであるチューリップ公園近くの砺波市一番町(タカノスビル)へ移転しました。60年という長い歳月にわたり支えていただいた皆さまに深く感謝申し上げます。
わたしたちはこの大きな節目に、あらためて社会における弊社の存在意義(パーパス)は何かを社員全員で問いました。そして、その思いを行動に移し実現するために、ブランドコンセプトおよびロゴマークを刷新しました。新しいパーパスは『この街に、ウェルネスを』。わたしたちは、人と地域と地球が持続可能な時代を実現するために存在します。ウェルネス創造企業として“しあわせの三重奏”を奏でることを使命とします。新しいパーパスのもと、社員一同これまで以上に一層の努力をしてまいります。今後とも、皆さまの変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長

会社概要
- 会社名
- 鷹栖建工株式会社
- 住所
-
【本社】
〒939-1373 富山県砺波市一番町2番22号
TEL.0763-33-2612 / FAX.0763-33-3612
【本店】
〒939-1335 富山県砺波市鷹栖536番地
TEL.0763-33-2612 / FAX.0763-33-3612 - 設立
- 昭和38年9月16日
- 資本金
- 5,000万円
- 事業内容
-
注文住宅の設計施工・リフォーム・リノベーション
一般建築物の設計施工管理
宅地造成・宅地分譲・不動産の仲介 - 業務登録
-
建設業許可:富山県知事許可
一級建築士設計事務所登録:富山県知事登録
宅地建物取引業免許:富山県知事許可 - 加盟団体
-
(社) 富山県建設業協会
(社) 富山県宅地建物取引業協会
(社) 富山県建築士事務所協会

沿革
- 1963年9月
- 株式会社鷹栖製材所の商号にて資本金120万円で設立
- 1967年8月
- 一般建築の取り組みを始める
- 1969年2月
- 鷹栖木材工業株式会社に商号変更
- 1972年4月
- 建売分譲住宅への進出を始める
- 1973年2月
- 宅地建物取引業の免許を取得
- 1976年1月
- 公共事業の入札に参加
- 1976年5月
- 土木工事請負業の許可を受ける
- 1977年7月
- 一級建築士設計事務所登録
- 1978年4月
- 鷹栖建工株式会社に商号変更し、一般建築部門(鉄骨鉄筋コンクリート建築)を新設
- 1978年4月
- 本社事務所を新築
- 1980年10月
- 木材(構造材)加工所新築(616.55㎡)
- 1983年8月
- 賃貸マンション ハイツ・タカノス新築
- 1985年11月
- テナントビル・タカノスビル新築
- 1991年7月
- 本社社屋新築(651.25㎡)
- 1994年2月
- この間7回の増資により資本金5,000万円
- 2002年5月
- お得意様訪問キャンペーン開始
- 2004年5月
- 全国健康住宅サミットに参加
- 2006年8月
- 健康住宅モデルハウス「美杉の家」オープン
- 2006年11月
- となみ散居村ミュージアム管理棟知事賞受賞
- 2006年12月
- クリスマス感謝祭実施(於 本店)
- 2007年7月
- 第1回木づな祭り実施(於 本店)以降毎年実施
- 2010年4月
- 「木づなの家」販売開始
- 2012年2月
- 「砺波市中神 モデルハウス」オープン
- 2012年9月
- 設立50周年を迎える
- 2012年11月
- 「富山市堀川本郷 ママ楽笑の家 モデルハウス」オープン
- 2013年11月
- 「婦中町ウエストヒルズ展示場 とやまのママたちが考えた家 モデルハウス」オープン
- 2018年2月
- 「砺波市中神 Kinosu モデルハウス」オープン
- 2023年4月
- 「砺波市杉木SuGiNoKiモデルハウス」オープン
- 2023年10月
- 本社を砺波市一番町タカノスビルへ移転
- 2024年6月
- 「砺波市出町東部LAUGHモデルハウス」オープン